2024.07.13
イベントレポート
京都文教大学の学生さんとフィールドワーク!
あっちこっちプロジェクトで普段から行っているフィールドワークを、京都文教大学の学生さんと一緒に
実施しました。
京都文教大学総合社会学部の初年次演習の一環として、2017年に始まったこの企画。学生のみなさんが作成した京都観光に関するアンケートを持って寺町商店街に行き、道行く外国人旅行者に英語で質問をしていきます。
初めは緊張のせいで小声だった学生さんも、「みんな英語上手よ」「私たちも話せて楽しかったわ」などと優しい言葉を旅行者にかけてもらいながら、ひと組、またひと組と経験を積んでいくうちに、自然と笑顔が見られるようになりました。
旅行者のなかには、こちらが用意してきた質問に答えるだけでなく、日本を旅行していて不思議に思うことや気になっていることを、こちらに質問してくれる人もいます。
今回もイタリア人の親子から、
「ゴミ箱がないのに、なんでこんなに道がキレイなの?」
「歩きながら食べものを食べるのはマナーが悪いと思う?」
と聞かれました。
こうした、私たちが普段あまり意識していないこと、私たち日本人の間でも意見や解釈が異なることについて考えるきっかけになるのがフィールドワークの良さだと改めて感じました。
「英語でのコミュニケーションを楽しいと感じてもらう」という目的を達成できて、会話のサポート役を務めた私たちあっちこっちプロジェクトのスタッフにとっても有意義な時間になりました。
今回は文教大学との企画でしたが、あっちこっちプロジェクトでは定期的にフィールドワークを開催しています。
大学生も社会人の方も、英語で旅行者とコミュニケーションを図る楽しさを体験したい方は、まずはプロジェクト説明会(無料)にお越しください。
説明会のお申し込みはこちら
参加メンバーの年代は幅広く、英語初心者の方も多く参加されていますので、年齢や英語のレベルを気にされることなく、お気軽にご参加ください!
京都文教大学総合社会学部の初年次演習の一環として、2017年に始まったこの企画。学生のみなさんが作成した京都観光に関するアンケートを持って寺町商店街に行き、道行く外国人旅行者に英語で質問をしていきます。
初めは緊張のせいで小声だった学生さんも、「みんな英語上手よ」「私たちも話せて楽しかったわ」などと優しい言葉を旅行者にかけてもらいながら、ひと組、またひと組と経験を積んでいくうちに、自然と笑顔が見られるようになりました。
旅行者のなかには、こちらが用意してきた質問に答えるだけでなく、日本を旅行していて不思議に思うことや気になっていることを、こちらに質問してくれる人もいます。
今回もイタリア人の親子から、
「ゴミ箱がないのに、なんでこんなに道がキレイなの?」
「歩きながら食べものを食べるのはマナーが悪いと思う?」
と聞かれました。
こうした、私たちが普段あまり意識していないこと、私たち日本人の間でも意見や解釈が異なることについて考えるきっかけになるのがフィールドワークの良さだと改めて感じました。
「英語でのコミュニケーションを楽しいと感じてもらう」という目的を達成できて、会話のサポート役を務めた私たちあっちこっちプロジェクトのスタッフにとっても有意義な時間になりました。
今回は文教大学との企画でしたが、あっちこっちプロジェクトでは定期的にフィールドワークを開催しています。
大学生も社会人の方も、英語で旅行者とコミュニケーションを図る楽しさを体験したい方は、まずはプロジェクト説明会(無料)にお越しください。
説明会のお申し込みはこちら
参加メンバーの年代は幅広く、英語初心者の方も多く参加されていますので、年齢や英語のレベルを気にされることなく、お気軽にご参加ください!